ウニとホタテを磯の香り豊かに潮汁で仕立て、そのまま缶詰にしました。 三陸直送!ご自宅で簡単に豪華な海鮮汁を頂けます。 ※いちご煮とは・・・? 東北の豪華な磯料理として、いつの日からか、上客への最高のごちそうとされてきました。器に入れたとき、乳白色の汁の中に黄金のウニの姿が「朝もやの野いちご」のように見えるところから「いちご煮」の名がついたと言われています。 【お召し上がり方】 ■缶をあけて、鍋にうつしかえ、沸騰しない程度に温めてお召し上がりください。 1缶で2〜3人前です。 青シソの葉をちらしますと、磯の風味が一層豊かになります。 ■炊き込みご飯に。磯の香が一層深まります。 2合のお米を洗い、いちご煮1缶を加えて炊き上げてください。 ■おじやに。磯の香りを余すこと無く楽しめます。 鍋で温めたいちご煮にご飯を加え、溶き卵を回し入れて三つ葉をちらして。 1缶で2〜3人前です。 ■海鮮パスタに。 鍋か深めのフライパンにオリーブオイルと刻んだニンニクを弱火で温め、 香りが出たら汁のみ入れて半分ほどに煮詰めます。 ゆでたパスタを加えてあえたら、最後に具をトッピング。1缶で2人前です。
【ネコポス専用送料350円】おつまみ板昆布 陸前高田発三陸産こんぶ使用
415円(税抜)
オンラインショップへの会員登録をお済の方はこちらから。
【ご注意とお願い】 旧「田舎のごっつお」サイトで会員登録をされていた方は、大変お手数ではありますが、下記より新規会員登録をお願いいたします。
オンラインショップのご利用がはじめての方はこちらから。
前のページへ戻る
ページのトップへ戻る